柑橘系、中でも私はフレッシュなオレンジの甘い香りが印象的で、
パレンシア地区はグアテマラシティーの東、約30km(
リオ・コロラド農園は1920年に設立された、
グアテマラで最初に自然保護区に指定されたエリアにあり、そのた
敷地面積は1165haありますがコーヒー栽培面積は僅か140
グアテマラだけで3種類の豆を取り扱うことになりましたが、それぞれに個性があり非常に面白いです。
どれが一番おいしいですか?と聞かれても、それは「サクラもちとアンコもちとヨモギもち、どれが一番おいしいですか?」と
同じ類の質問なので申し訳ありませんがお答えできかねます。
それぞれお飲みいただき、一番おいしかったコーヒーが皆様にとっての「一番おいしい!」になります。
シチュエーションによっても変わりますので、選ぶのもなかなか難しいですね。しかしそれがまた楽しかったりするのです。
~DATA~
品種 ;ブルボン、カツアイ、カトュアイ、カティモール
容量 ;200g
標高 ;1400m~1900m
精製 ;ウォッシュド
地域(農園名) ;リオ・コロラド農園
賞味期限 ;冷凍保存の場合、開封後1カ月
保存方法 ;できるだけ冷暗所に保存(冷凍庫推奨)
粉の粗さ ;中挽き~中細挽きがおススメです。
抽出時の湯温 ;92℃前後がおススメです。やや粗目でサッと落としても美味しい。