CATEGORY
TEL 0887-52-8063
〒781-4222 高知県香美市香北町五百蔵1513
商品検索 検索
×
小中高生の皆さんは夏休みを満喫している今日この頃と思う。 大学生の皆さんは一足遅れて8月頭から、しかし8月、9月と丸々お休みと何とも素晴らしい期間だ。 自分が大学生の頃どんな夏休みを過ごしていたかを思い出すと本当に目を覆いたくなるような、 一言でいうとf〇〇kと言うしかできない光景が脳裏をよぎり、後悔しかない。 過去の自分に「夏休みをこう過ごせ!」というアドバイスができるならば、こう言うだろう。 「旅に出ろ!あらゆる手段を用いて、県外へ行け!」 今はコロナウイルスという出所がよく分からない(ように見せようとしている)本当に厄介な存在のせいで、 遠出はおろかごく近くにいる人との触れ合いも、本当に制限されるようになってしまった。 そんな中でも、工夫すれば旅はできる。 大学時代、先輩が自転車で足摺岬(高知県の西端にある岬)に行ってきたと言った。 大学から100km以上離れた場所に、少額の現金と携帯以外何の装備もなく、自転車で迷いながら危険な道も通り… 当時の自分は「ああこの人アホやな」と思ったが、今は「あああの人すごい人やったんやな」と思う。 これが旅なのだと、今になって理解ができる。 ガイドブックを持って名所めぐりはただの観光、これは旅と似て地と違う。 旅でこそ見ることができる景色があり、その景色にこそ本当の価値があるということも今となってはよく理解できる。 おそらくこれは社会に出て自分で仕事をしないと理解できないことだろう、いや、自分で仕事を始めて、この時初めて理解できる ものと言った方がいいのかもしれない。 やることがない学生諸君!ぜひ旅に出かけてみよう! ただし、熱中症に気をつけてね。
2021-07-25 23:16:24
店主のひとり言 | コメント(0)
お問い合わせ先 焙煎香房・古具 庵 (バイセンコウボウ・コグ イオリ)
営業時間 月・水・木曜日 10:00~15:00(L.O.14:30) 火曜日 10:00~17:00(L.O.16:30) 土・日曜日、祝日 9:00~17:00(L.O.16:30) 定休日 金曜日
お問い合わせフォーム