×

CATEGORY

CONTENTS

CATEGORY

HOME»  ブログ記事一覧»  店主のひとり言»  ユーロ決済、そして海外からの発送

ユーロ決済、そして海外からの発送

ユーロ決済、そして海外からの発送


ひょんなことから楽譜を購入することになったのだが、残念ながら日本国内にないらしい。

これはHorn Quartetという、ホルンにヴァイオリン、ヴィオラ、チェロの4人で演奏する曲なのだが、かなりマニアックな曲とのこと。

クラシックの楽曲は文字通り「クラシック」なので、著作権というものは切れてしまっている場合がほとんど。

そのためクラシックの様々な楽曲の譜面を無料でダウンロードできる非常に便利なサイトもあるのだが、そこにもない。万事休すか。

と諦めかけたところ、ドイツに支店を持つ楽譜屋(表向きは書店)に居り扱いがあるとの情報をゲット。早速アクセスしたところ
表示された画面が上記。ユーロ決済…


クレジット決済なので円もドルもポンドもユーロも同じだが、日本の海を越えたことがない私は、この決済には多少の勇気がいる。
というか今レートどうなっているのだろうか。


調べたところエライことになってました。GWで日本が浮かれている間に、ユーロ/円が150円突破していました。うそやろ…

海外が強いのか円がザコなのか、両方なのか、金融素人の私には詳しいことはよく分かりませんがそりゃ外国人来るわな…と思います。


もっとも、牛丼1杯380円でありがたやと言い続けている限り、日本は今の状況を打破できんだろうなと思います。いいものが安すぎる。
モノもそうだし、労働力も完全に足元を見られている気がしてなりません。


とまあ、山の中でコーヒー焼いてるだけのおっさんがボヤいたところでなんも変わらんのですが、少しでも経済を回そうではないか。

迷いましたが、買いました。高い買い物だったぜ。


画像に表示されている価格に15ユーロの発送手数料が付きます。途中で事故って紛失しても補償なし。頼むぜドイツの空港職員さん。
ちなみに追跡、補償有の簡易小包にすると15ユーロが40ユーロに跳ね上がります。商品より高いやんけ。
却下。



 

2023-05-10 13:55:48

店主のひとり言   |  コメント(0)

 

コメント

お名前
URL
コメント

お問い合わせ

お問い合わせ先
焙煎香房・古具 庵
(バイセンコウボウ・コグ イオリ)

TEL 0887-52-8063

営業時間
月・水・木曜日 10:00~15:00(L.O.14:30)
火曜日 10:00~17:00(L.O.16:30)
土・日曜日、祝日 9:00~17:00(L.O.16:30)
定休日 金曜日

お問い合わせフォーム